良い子の傭兵生活(基本講釈編)
406STFの猛者たちにかかっては、ベルカのどんなエースも相手にならず、B7Rにその屍を晒す羽目となりました。が、ベルカ戦争の空に上がったのはそんなトップエースばかりではないはず!B7Rで逆に塵と散ってしまった若きエースたちのため、アイリス隊(カラミティさん提供)がサポート致します。
まず最初には、各ルートごとのお約束や、各ルート共通のお約束を簡単にレクチャーします。
・アイリスさんが使いたがる専門用語
いやま、使わなくてもいいんですけども、そのほうが説明が楽なので。覚えるとちょっと「わかってる」風味にも聞こえるので、この際ですから覚えてみましょう。
・ジンク 左右へ急旋回して敵の攻撃・ロックを回避する機動戦術。
・シザース 厳密には違うのですが、ここでは左右へ連続してジンクを行う事を指します。
・ダイブ 真下へ向けての急降下。ちなみに、エンジンを全開にしてダイブする事を「パワーダイブ」と言います。
・バレルロール 斜め下にスティックを入れ、螺旋状に回転しつつ直進する機動戦術。ダイブ中にバレルロールを行う事を「スパイラルダイブ」と言います。
・スナップアップ 急激に角度を変えて急上昇する事を指します。
・ヘッドオン 敵機と正面切って向き合った状態。
・アプローチ 滑走路への進入。また、敵目標に対して攻撃態勢で接近する事も指します。
・ブレイク 編隊を解いて散開する事。また、目標へのアプローチを中止し、離脱する事も指します。
他にもありますが、それはまたおいおい。
さて、今回、敵には三種類います。
・緑ターゲット(以下緑TGT)
撃っても撃たなくても全く問題ないターゲット。もちろん撃ってきますし、お金にもなるので、がしがし撃墜しましょう。
・赤ターゲット(以下赤TGT)
そのミッションをクリアするのに倒さなければならないターゲット。これを全滅させる前に緑TGTがまだ残っていないかを確認しましょう。
・黄ターゲット(以下黄TGT)
今回の最重要ターゲットがこれ。最初から黄色い場合と、緑を撃つと黄色くなる場合があります。この黄TGTを潰すか潰さないかによってスタイルが決まってくるわけです。
では、各ルートへ行くには?
・ナイトルート(難易度・易)
黄TGTを一切撃たない。つまりは弱き者・手負いの者は見逃す余裕のお人です。普通にカッコイイのはこのスタイル。
・ソルジャールート(難易度・難)
よく言えばバランス重視。悪く言えばどっちつかず。しかし極めようとすると最も難しいのであります。黄TGTを「マップで見た目」半分潰す。どちらかに偏り過ぎたら、次のステージでは黄TGTを一切狙わないか、逆に全潰しで対応しましょう。
・マーセナリールート(難易度・やや難)
黄TGTを全て潰す。お金が全て、もしくは立ち塞がるものあらば以下省略な生き方。日本に早く帰りたい人はこうなるようです。
さて、大体進め方がわかったところで、次は基本戦術です。何? エースは全部やってるから余裕だよへへん?……痛い目見ますよ?
・ミサイル攻撃の基本。
大前提となる通常ミサイル攻撃。今までとはほんの少し当てるコツが違います。では、順を追って。
1 機銃サイトが表示される距離まで近づく(できれば敵機体の形状がはっきりわかる350以下まで)
2 真後ろ(敵の排気口が見える位置)から、まずは一発。
3 HIT・撃墜確認をしてから二発目を撃つ。
・相棒の装備はQAAMオンリーで十分。
相棒と書いてバディと読む。
……ともあれ、相棒の装備はQAAM一択で大丈夫です。爆弾なんか装備させても使いこなせません。地上の敵は自分で相手をしましょう。
・常に「特殊兵装使用許可」指示なんて「援護」「任意・対空」だけでよし。
こうしておけば、小狭いところの地上目標を攻撃中でも、相棒が上空の敵を(ある程度)追い払ってくれます。また、相棒は対空攻撃はかなり頼りがいのあるところを見せてくれますが、対地攻撃はからっきしだよ三級品なので、指示はこの二つで十分なのです。しかし、必ずしも確実に撃墜してくれるわけではないので、レーダーで位置を把握できるとベストです。また、乱戦時には既に相棒が一発当てている場合もありますので、二連射ではなく、一発づつ節約してミサイルを撃ち込みましょう。
・自分が撃つQAAMは意外に当たらない。
「5」「04」に比べて、格段に誘導性能が落ちてます。真横への急ターンだけではなく、上下への急ターンでも見事にかわされます。今までのように「撃ったら安心」ではないのです。
・ヘッドオン攻撃超重要
敵正面から撃ち合うヘッドオン状態。この状態で敵のミサイルをかわしつつ自分のを当てる。これができないと、今回後半が鬼のように辛くなります。ヘッドオンのコツ…敵と同程度の高度(高度差500以内)でロック後、相手が撃ってくる寸前である距離700を目安に二発連続発射。しかるのち急ターンして敵ミサイルを回避すること。
最後に、序盤を戦う事になる初期機体の解説を。今回はいきなり三機から選べます。
F5EタイガーII(アメリカ)・J35Jドラケン(スウェーデン)・F1支援戦闘機(日本)
迷いますねえ……
と、言いたいところですが、ドラケン一択でなんの問題もありません。理由としては以下の二点。
・特殊兵装SAAMの使い勝手が最高によい。
・初期三機の中ではダントツの加速性能
さあ、以上を踏まえて、さっくりM1〜2を潰してらっしゃい。問題になるのは、M3からです。