良い子の傭兵生活(Sルート@)
406STFの猛者たちにかかっては、ベルカのどんなエースも相手にならず、B7Rにその屍を晒す羽目となりました。が、ベルカ戦争の空に上がったのはそんなトップエースばかりではないはず!B7Rで逆に塵と散ってしまった若きエースたちのため、アイリス隊(カラミティさん提供)がサポート致します。
それでは、初プレイ、ソルジャー編、いってみましょう。
今回、黄色ターゲット(以下YTGT)を潰すか潰さないかによって決まるスタイル。YTGTを「マップで見た目」半分潰す。これがポイント。どちらかに偏り過ぎたら、次のステージではYTGTを一切狙わないか、逆に全潰しで対応しましょう。
・最初の壁・B7R
まずぶつかるのがステージ3。初期機体しかないというのに、早速エース戦です。「べるかんぷらいおりてぃえあすぺーす」は伊達ではありません。気合入れて行きましょう。
・使用機体 ドラケン(SAAM)
・相棒の装備 QAAM
ステージ開始後、まずは最大望遠マップで敵の布陣を確認。
この時、中央近くに走っている天の川のようなラインに注意。ここを越えてしまうと、問答無用で敵エース部隊が登場し、残っている敵共々攻撃してきます。ドラケンで重包囲突破は非常に辛いので、まずはラインを越えないよう注意しつつ緑TGTを全滅させましょう。ステージ開始直後に、緑TGTを無事全滅させると、件のラインを越えろ、という指示が出ます。指示に従い、ラインを越えると、マップ右側に赤TGTが出現します。撤退は許可できないとか言われてしまいましたね。ギレン閣下が言うんですから仕方がありません。エンゲージです。
・グリューン隊(F/A-18C×4)
特徴 フレア・チャフによりミサイルをかわし、その間に周囲の味方に撃墜させる。
戦闘再開時の自分の位置からやや下、高度12000前後をこちらに向けて飛んできます。まずは高度を維持しつつ敵編隊に機首を向けましょう。マーカー・距離が表示された段階でヘッドオン・エンゲージ。
まずは敵が撃ってくるミサイルをエンジンを全開にしつつ軽く上昇してかわし、すれ違うと同時にスラストをフルブレーキングに移行。同時に左右どちらかに倒して背面状態にし、そこから上昇の操作をします。
当然機体は地面に向かって機首を向けるのですが、機体が水平に戻るまでフルブレーキング・上昇操作は継続です。最初は緩めにスティックを倒し、地面が見えたらもう少し手前に引くのがコツです。
これで、敵と同高度になり、一機の後ろにつけれたはずです。この機動はスプリットSと言い、空戦の基本戦術の一つです。
さて、目の前にF/A-18Cが一機。早速撃ちたいところですが、ここで冷静に残り三機の位置を意識しましょう。敵が四方にいる。これを強く意識してください。目の前の敵機を追うのに必死になっていると、いつのまにか「がいん!」とミサイルを連続で受けて玉砕。という事になります。
そこで、敵を追っている最中であっても、「じ……じじ…」という音が聞こえたらスロットルをニュートラルにしつつブレイク。ミサイルアラートが聞こえたらスロットルはフルブレーキングし、ミサイルが飛んで来ている方向にジンクします。なんとかミサイルをかわしたらば反撃です。いくつかミサイルを当てやすいポイントを整理。
・機銃サイトが表示される距離まで近づく(できれば敵機体の形状がはっきりわかる350以下まで)
・真後ろからまず一発撃つ。
ここまではいつもと同じ。しかし、ここから、もうワンステップ。
・フレアでミサイルが逸れるのが見えたらもう一発。
これが必要です。
相手が撃ってきたらミサイルをかわす、(できるだけ)撃って来た奴をターゲットに選択して追いかける、という繰り返しで、根気良く飛びましょう。この状況、まるで少年漫画の連載開始初期のごとく無力感が漂いますが、ドラケンは既に二世代前の機体。いくら優れた設計の隠れた傑作戦闘機とはいえ、某傭兵さんの時代とは違うのです。この後、強くなって新型機を手に入れ、具体的には声が島田敏や井上和彦な人に「ば、馬鹿なッ!?」とビビられる為にも、ここはなんとしても生き残る必要があります。
耐えていると、相棒が撃ち落としたり、気が付くといつの間にか減っていたりします。まずは、他力本願で数が減り、ミサイル攻撃の回数が減るまでじっと耐えるのです。ミサイル残弾も減ってきているでしょうから、むやみに連打せず、一発撃って一拍おいて次を撃つ、と節約しつつ確実にしとめていきましょう。
全滅させると、ステージ終了。F/A-18Cが新規購入可能機体として追加されます。
さて、そろそろお気づきでしょうか。ソルジャールートだと、中々性能のいい機体が出ないのです。前作のセーブデータがあればワイバーンが手にはいるものの、20万もされたんじゃ買えるわけもなく。グリューン隊の愛機、あれだけ素敵機動だったはずのF18Cは「嘘!?」と言いたくなるほど低性能。
金さえ出せばクレムリンでも持ってきてくれる素敵なご年配の方はいませんので「今そこにある機器」でなんとかするしかないのです。
・遥かなる素敵機体 〜戦域攻勢作戦4101号〜
・使用機体 F18C(LASM)
・相棒の装備 QAAM装備
まず、M3クリア直後にF18Cを購入。特殊兵装はいりません。そして、続くM4、初めての分岐ミッションで「ラウンドハンマー作戦(対地・対艦攻撃任務)」を選択。まずは両側に広がる地上施設はガン無視して、マップの一番奥にいる艦隊の相手をしにいきましょう。
F18Cの標準特殊兵装は対艦ミサイルです。
そう。この対艦ミサイルを思う様奥に散らばる敵艦隊にぶちまけてあげましょう。一発で一隻沈められます。黄TGTに変化するのもいますので、これも容赦なく撃沈。これで、お得な艦船撃沈報酬が2倍近くに跳ね上がります。戦艦を沈める事はパーソナルカラー付エースへの第一歩です。張り切って撃沈しましょう。尚、このときドラケン二機編隊が直掩として現れますので、これを相棒に追い散らしてもらうか、自分でさっくり撃墜しましょう。近所に緑はいないので、レーダーで自分の近所に緑のマーカーがいたら、敵機がいると考えてください。赤TGTの艦隊を全て撃破すると、F5二機で構成されるネームド機の編隊が現れますが、どうという事はありません。さっくり撃墜してしまいましょう。
次に、スタート位置から見て運河の左右に展開する左右いずれかの側の地上施設を黄TGTごと一掃。残った反対側の黄TGTには一切手出ししない。これで、ソルジャーを保ったまま悪どく稼ぐ事ができます。「このF18Cを買ったおかげで貯金が減っちまったんだ……悪く思うなよ」というところでしょうか。
続くM5をさっくりクリアして頂き、その報酬でこのステージで手に入るミラージュ2000Dと特殊兵装のXAGMを購入します。機銃が若干下向きという特殊性を除けば、身軽で反応のよい良質な機体です。しばらくはこの機体で進みます。
……なに? 資金が足りない? じゃあF18Cを売り払いましょう。
実はこのゲーム、売却金額は購入金額と同額なんです。初プレイ時はこうして機体を乗り換えていくと楽に進めます。さあ、続くM6。いよいよ首都開放です。
・誰が為に鐘は鳴る 〜解放への鐘鳴〜
・使用機体 ミラージュ2000D(XAGM)
・相棒 もちろんQAAM
赤TGTを全て撃破すると、第二のエース隊、ゲルブ隊がやってきます。
・ゲルブ隊(Su-37×2)
特徴 真後ろにも撃てる素敵ミサイルであらゆる位置の敵(つまりあなた)を攻撃可能。
卑怯くさいほどの旋回性能と加速性に翻弄されていると、某砂漠地域の傭兵部隊並の手際で敵編隊僚機に背後から攻撃されます。ちなみに、フランカー系のお家芸であるはずのコブラはやってきません。個人的にはそろそろフックやバックロールなんかも見たいのですけれども……。
さて、ムービーが入り、いよいよ会敵。向かって左側が二番機。右側が隊長機です。まずは左の二番機が近いのでこいつを狙います。若干高度差があるので、緩く上昇しつつすれ違い、その瞬間に宙返りをかけて相手の背後へ向かって回り込みます。専門用語でインメルマンターン。空戦の基本戦術の一つです。華麗にインメルマンで背後を取り、ロックオン。する頃には隊長機があなたの背後、おそらくやや左後方からロックし、撃ってくるはずです。
古人曰く、「こういう時、慌てた方が負けなのよねん」
それでは、以下対処の流れを。
1 慌てず騒がず左に向けて急ターン(スラストはフルブレーキング)この時点でミサイルを受けても、Nでならまだなんとか耐えていられるはずです。
2 フルブレーキングを続けつつ右に切り返す。
3 隊長機に追い越させる。
4 敵機との距離150以上でフルブレーキング解除。ロックオンし、FOX2を二発。
5 スプラッシュワン。
慣れれば、戦闘開始からこの流れで15秒足らずで撃墜できます。
後は二番機のみ。不用意に近付くと、んな阿呆なという姿勢からでもミサイルを撃ってきますが、軽い練習と思ってかわしましょう。撃墜すればミッションクリア、Su37購入権、獲得となります。
このSu37のお値段が約13万。まだまだ先は長いですが、このSu37を手に入れ、黄色中隊になる(笑)のが、次の目標となります。