ミッション攻略B(Mission 11〜Mission 15)

Mission 11-A 「In Pursuit T」
攻略メモ
レサスはネベラ山の高さを利用して大規模なジャミング施設、通称「ネベラジャマー」を設置しモンテブリーズや首都に電波のカーテンを敷いている。今回はネベラジャマーの破壊が目的だが周囲には超高性能SAMや高性能AAGUNで防備がされている。まずは発電施設を破壊し対空設備を無力化するのだ。

サンタエルバを開放した後、サチャナ航空基地を最初に攻略するかカラナ平原からモンテブリーズ、その後サチャナ航空基地を攻撃した後にネベラ山へ進攻するとこのミッションになります。今回はUとは違ってスキュラ隊がいないので多少はやりやすいかと思います。基本的にはやることは同じなのでまずは発電施設の破壊です、施設の配置は同じですが自機のスタート位置が南東側なのでご注意を。もう一つ注意する事はジャミングとステルスで分かり難いのですがF-35Cが3機ほどいるので速度はやや速めで移動するといいでしょう。施設は当たりか外れかはありますが施設自体の位置は変わらないので配置を覚えてしまえば、かなり早く破壊できると思います。その後はジャマーの破壊ですがジャマー近辺にはAV-8がいるのでミサイルなど受けないようにしましょう。ジャマー自体はミサイル1発で破壊できますし、形も目立つので目視でも十分破壊できるでしょう。投下爆弾系の特殊兵装なら簡単に吹っ飛ばせます。☆のついたヘリは発電施設を破壊後ジャマーに近づくと離陸して上空をうろうろしているようです。

管理人masamune補足
11-Bよりは楽なミッションかもしれません。

登場敵機:F-35C、AV-8、CH-47☆、SAM、AAGUN、RADER、JAMMER、E.PLANT
Mission 11-B 「In Pursuit U」
攻略メモ
首都グリスウォールに至る広大な空域に影響を与えている、ネベラ山頂上に設置された妨害施設「ネベラジャマー」を攻略する。しかし、超高性能SAMによる迎撃の回避は不可能で、かつ超高性能対空砲は爆弾や対地ミサイルをも撃墜する性能を持つ。これらを無力化し、ネベラジャマーを攻略するには、これらに電力を供給している発電施設を先行して潰すしかない。旧式の送電線を頼りに、発電施設を探索して破壊、しかる後にネベラジャマーを攻略せよ。また、敵地上部隊「スキュラ」隊が展開しているとの情報もある。

送電線沿いに作られている発電施設を潰しながらの戦いだが、どれが本物か分かり辛く、虱潰しにネベラ山周囲に設置されている施設を破壊していくのが早道かもしれない。ジャミングの影響でミサイルは役に立たず、ガンアタックしかない。MPGゲージで表示された発電施設を壊滅させるとジャマー本体への攻撃が可能となるが、スキュラ隊が光学迷彩シートを被って展開しており、うかつに飛行することが出来ない。ミッションクリアを優先するなら、スキュラ隊をほうっておいてジャマーを潰してしまえばよいだろう。

登場敵機:ネベラジャマー・発電施設・SAM・対空砲等
Mission 12-A 「GAIUSS TOWER」
攻略メモ
ついに首都グリスウォールまで到達したオーレリア軍。地上部隊がアトモスリング内のガイアスタワーに辿り着ければ勝利は手に入る。だが、敵はメソン・カノンを展開して強固な防衛体制を整えている。そこで、航空部隊の出番だ。地上部隊を護衛し、ガイアスタワーへの侵入を全面的に支援する。

ミッションは案外シンプル。攻略ルートは以下の方法が良いだろう。
@地上部隊進路上の敵を排除
→放置すると地上軍の損害が拡大するので、なるべく早く排除してやると良い。時折浴びせられるメソン・カノンの攻撃と対空ミサイルに気を付けていればそれほど困難ではない。

Aメソン・カノン攻略
→アトモスリング内に入っていると袋叩きにされるので、リング外周に沿って飛行、一つずつ確実に攻撃していくと比較的簡単に全砲台を破壊できるようである。お試しあれ。

Bアトモスリング内地上部隊排除
→ビルなどの障害物を巧みに利用して敵地上部隊が出現する。横からの攻撃だと命中しない場合も多いので、上空からの垂直攻撃が有効。また航空部隊の増援はYF-23A。レーダーで確認しづらいため、接近には充分に気をつけたいところ。
登場敵機:Rafale M・YF-23A・Su-27・敵地上部隊・メソン・カノン砲台等
Mission 12-B 「Atmos Ring」
攻略メモ
D-03さん提供
ストーンヘンジ攻撃を想い出すミッションです。
モンテブリーズから運び込まれたMBSRによって、改良されたメゾンカノンが防衛する首都を奪還しろとのことです。メゾンカノンには二種類有り、砲塔を直に狙う物と管制装置であるMBSRを狙う物に分けられます。 また、レーザーの種類も別で砲塔の場合は機銃のような細切れのレーザー、MBSRの場合はエクスキャリバーを彷彿とさせる照射レーザーです。
しかし、どちらの場合でも自機のスピードが600マイル(960キロ)以上出ていれば殆ど命中しません。ですので、一撃離脱が有効な手になります。なお、メゾンカノンの数が減るほど照射時間が長くなります。それ故、MBSRバージョンを残しておくとずいぶんと長く照射されてしまいます。連続で破壊して方がよいでしょう。機体選択としては加速力と機動性が高ければよいでしょう。特殊兵装は爆装、対空どちらでもよいです。MBSRが照準しにくい場所に有ることを考えると無誘導で範囲の広い兵器が有効かもしれません。敵機については放っておいてもたいした驚異にはなりません。が、援軍のステルス部隊は少々やっかいです。
敵機を放っておく場合、地上のSAMの方がやっかいです。とっとと始末しましょう。なお、ビルの間にいるAH-64を全機撃墜するとAAGUNが増員されます。☆機体は敵機援軍を半分まで減らすと首都中央に出現するCH-47です。注意点としては墜落と照射されているレーザーに突っ込まないことです。

登場敵 GURIPEN F/A-18 AH-64 F-16XL YF-23 CH-47 SAM AAGUN MESON.C MBSR
Mission 12-C 「...unknown...」
攻略メモ
黒桜さん提供
12Cルートはどうやら
7−8−10−9でいけるようですぜ!

いつもと違うグリスウォール開放戦線となります。
ネベラジャマーを先に開放した時に行く研究所で出現したどうしてそこまでテンション高いのか分からない義勇兵サンたちがとうとう、我等より先に行動しちゃった場合のミッションです。ネベラジャマーを破壊した後でもいけるそうなので、してから行くととんでもなく楽勝なミッションになるようです。
最初に、首都へ突入を仕掛けてくる敵地上部隊を排除することになるのですが、そいつらは南、南東、東の三方から攻めてきます。東側が初期配置で1番近い位置にいますが、少々ほっといても大丈夫なのでまずは南側の集団に気化爆弾かLAGMを叩き込んでやりましょう。まとめてドカンといってくれますので。
で、すべての地上部隊を撃破した後、敵は長距離からのミサイル攻撃に切り替えます。雰囲気としては5の白い鳥Tですね。アレよりもミサイルの速度は遅いので多少放っておいても問題は無いですがさっさと発射している車両もろとも潰すのが得策です。で、発射している車両をすべて破壊してしまうとミッションクリアとなりますので、Sを取る場合は一台だけ残し、結構出てくる航空機をバッサバッサとなぎ倒しておけばOKかと。
パーツは、南東の川の上に出現するガンボートが所持している模様。ちなみに中身は軽量装甲ですが……正直防御力下がって機動、運動系のパラメータが上昇するだけですので、ステルス付けた方がマシですよ。

大鴉さん提供
メソン・カノンについてですが、オーレリア開放同盟の方々が制御室を占拠してロックできなくなった後でも破壊できます。墜落する危険もありますが機銃で破壊しました。ちなみに私はこの方法でSランクをとりました。

しかし大変面倒なので黒桜さんがおっしゃてる特殊車両を一両残した上で航空機を落としていったほうが楽かもしれませんね(汗)。参考程度に見ていただければ幸いです。
Mission 13-A 「Alect Squadron」
攻略メモ
アーケロン要塞を目指して、レサスのエース部隊「アレクト」隊が飛行している。彼らの目的はレサスの最新鋭戦闘機「フェンリア」の機体を受領すること。エースである彼らに新型機を渡さないために、この空域で彼らを殲滅することが目的。

最初に言っておきましょう。
彼らは本当に強いです。S-32の6機編隊で飛来する彼らは、早い!強い!こちらも機動力に優れ、対空攻撃能力に秀でた機体を用いないとかなり厳しいミッション。近接戦闘では包囲された挙句ミサイルの雨あられで撃墜されるのがオチなので、XLAAやXMAAを持っているなら距離を確保してのアウトレンジ攻撃、持っていない場合でもヘッドオンでのミサイル攻撃は有効なので、序盤は一撃離脱に徹し、敵の数が減ってきたら近接格闘戦、という戦法がとりあえずは良さそうである。ちなみにエース隊以外の敵機も案外手強いので、可能なら撃墜しておくことをオススメする。自分の技量と機体性能を信じて、とにかく舞い続けるしかない。

登場敵機:Su-37・GRIPEN C・S-32等
Mission 13-B 「Armada」
攻略メモ
緑のキツネさん提供
・Mission 14-Aを攻略すると出現。
アーケロン要塞を目指して、レサスの艦隊がダナーン海峡を通過している。万が一この艦隊が要塞へ到達すればかなりの脅威となる。この艦隊を攻撃し、要塞への到達を阻止せよ。

エースコンバットシリーズでは久々の大艦隊戦です。規模では5が1番ですが、今回の艦隊戦はかなり歯ごたえがあります。基本的に3つの艦隊をダナーンの海に沈めてやることが任務ですが、空母からはF-35、空中からも敵戦闘機部隊が出てきます。そのため、LASM(対艦ミサイル)を搭載できるマルチロール機体で出撃することをお勧めします。

戦闘機部隊は落ち着いて対処すれば楽勝です。問題なのは艦隊の攻撃です。低難易度のときはそうでもないので通常ミサイルと機銃でも潰せますが、ACEになると発狂したかのごとくSAMと対空砲火がプレイヤーに襲い掛かってきます。中でもイージス艦(4隻)と戦艦(1隻)の攻撃力は絶大で、下手に近寄るとあっという間に瞬殺されます。
そこで役に立つのがLASM。これでイージス艦と戦艦を重点的に攻撃しましょう。1発ぶち込めばSAMとGUNが破壊されるので脅威が激減します。余ったLASMはSAMを持っている艦か空母にぶち込んであげればいいでしょう。とにかくSAMを撃たれたら緊急回避すること。単調な動きだとSAMの餌食になってしまいます。
Mission 14-A 「Fire Storm」
攻略メモ
緑のキツネさん提供
敵がコバルトケーブの施設でフェンリアに搭載する新兵器の実験を行っていた。さらにこちらの動きを察したレサス軍はこの新兵器をアーケロン要塞へと搬送する模様だ。これ以上フェンリアの強化を防ぐために、敵輸送船及び敵倉庫を破壊せよ。ただし、倉庫は可燃性化学物質が大量に保管されており攻撃後は速やかに避難しなければならない。厳重に注意せよ。

ここでは敵輸送船と倉庫を攻撃し、アーケロン要塞へと搬送される新兵器を叩き潰すことが目的です。東側のほうに敵輸送船2隻が先に離脱しようとしているので、早急に撃沈してしまいましょう。一応島周辺を全て潰してからでも、速度が速い機体ならぎりぎり間に合いますが。倉庫は入り口がトンネル状になっており、近距離では必然的に正面から低空進入してミサイルを撃たなければなりません。ちなみにエースコンバット5に似たような任務があり、その時は真上から爆弾を投下して潰すという方法が使えたのですが、今回は倉庫入口正面のわずかに離れた海面に落とさなければ破壊できず、難易度が上がっています。

ただし、ブリーフィングでも言われているように、倉庫は可燃性化学物質の塊。低速度で飛んでいると大爆発に巻き込まれて墜落してしまうので、破壊後はアフターバーナー全快で離脱すること。TGTを2つ破壊すると、島周辺に敵輸送艦が出現します。敵戦闘機と護衛する敵艦に注意しながらミサイルを1発ぶち込んでもいいですが、勿体無いという方は機銃で撃沈してあげましょう。ちなみに倉庫爆発時に敵輸送艦が近くにいると、もろに爆発の巻き添えを食らって敵輸送艦は沈みます…。遠距離から倉庫を狙う場合はLASM(対艦ミサイル)、LAGM(対地ミサイル)を使用しましょう。ただし、LASMの場合は弾道の特徴から周りの小島に当たらないように位置を調整しなければなりませんし、LAGMの場合、あまり高い位置から発射すると上の壁にぶち当たるので注意しましょう。
Mission 14-B 「Offline」
攻略メモ
既に敵部隊がフェンリア搭載兵器である「マイクロウェーブ」を持ち去った後の戦域。だが、新兵器の命中精度を高めるための衛星アンテナが設置されているため、少しでも敵戦力を削ぐために管制施設の攻略を試みることが目的。

管制施設が設置された島の周囲にはイージス艦が展開され、航空部隊による防衛網も敷かれている。アンテナ自体は全く脅威ではないため、より安全に作戦を進めるなら、イージス艦と航空部隊を可能な限り叩いておくと良いだろう。アンテナ施設を全て破壊すると、本命、管制施設の破壊を求められるが、これが少々厄介。これまでのACシリーズの中では比較的短いトンネル内部にその施設があるのだが、設置場所はトンネル内の溝の中。ちなみに、トンネル付近に接近すると敵潜水艦が出現して攻撃を仕掛けてくるので注意が必要。UGBL等を搭載出来る機体なら、通過する直前に何発か爆弾を投下し、トンネルを抜けるという先方で管制施設の破壊が可能となる。なお、敵航空部隊はレーダーに映らない輩が多い。ミッションクリアを優先して航空部隊を無視してしまうのも一つの手段となるだろう。

D-03さん提供
エース部隊を先に潰した場合、このミッションになります。
アーケロン要塞に持ち込まれたマイクロウェーブ兵器。その照準精度を少しでも低下させるため、コバルトスコーブの衛星管制アンテナを破壊するミッション。機体選択は空戦能力があり、なおかつXGAMなど搭載できる機体が理想です。というのも、増援で出てくる敵機が少々鬱陶しいので。このミッションで注意したいのがAEGISです。島の両端に配置されており危険です。あとは、地上のSAMぐらいです。
レーダーを全て片づけると通信で「島の中央にある衛星管制装置を破壊しろ」と通達されます。それと同時期に東と南から敵機の増援が迫ってきます。南からの敵機はネームド機です。敵機を片づけたら南から島の洞窟に侵入しましょう。入り口に近づくとSUBMARINEが二隻浮上しますが、対して驚異では有りません。というか、速度が出ていると通り過ぎてしまうので。
あとは、速度を落としつつ少し狙いづらいですが管制装置を破壊して反対に抜ければミッション成功です。 終盤にしては楽な仕事です。

登場敵機:TYPHOON RAFALE M F-22 Su-47 SAM AAGUN RADAR RADARCTRL AEGIS DESTROYER SUBMARINE F/B-22ORCA
Mission 15-A 「End of Deception」
攻略メモ
敵最終要塞アーケロン、そして新型戦闘機「フェンリア」の撃滅。これでようやく全ての戦いにケリをつけられる。だがフェンリアはステルス迷彩を装備した恐るべき機体であり、さらにマイクロウェーブ砲による攻撃が部隊を襲う。その模様はレサスに伝えられ・ディエゴ・ギャスパー・ナバロのデモンストレーションとして使われている。だが――「世の中そう思い通りにはいかないものさ」。ナバロの野望は、ここに潰える。

いよいよ最終決戦。ミッションの流れは、「フェンリア」を撃破する前半パートと、「アーケロン要塞」攻略の後半パートとに分かれます。
@フェンリア攻略
先のアレクト隊並みに厳しいミッション。何しろ敵は光学迷彩機。折角ロックオンしていても迷彩をかけられるとロストしてしまうのが痛い。接近してのガンアタックや長距離からのアウトレンジ攻撃を組み合わせて、地道に1機ずつ始末していくのが良い。なお、600〜650マイル以下まで速度を落とすとマイクロウェーブ砲の餌食となってしまうので、嫌でも高速戦闘を強いられる羽目に。敵の数が減ればその分狙われる確率も減少するので、ステルス迷彩展開を解いている間にどれくらいダメージを与えられるかにかかっているだろう。アレクト隊同様、一撃離脱戦法は有効である。

Aアーケロン要塞攻略
グレイプニルにも付いていたショックカノンは、要塞よりも上の高度を飛行する敵機を容赦なく殲滅するというもの。回避には要塞よりも低い高度で飛ぶしかない。しかも発射までの間隔が非常に短く、うかつに顔を出すとやられてしまう。なので、山頂ギリギリの高度でショックカノンの周りで様子を伺い、カノンの発射が完了した直後に飛び出して、一気にショックカノンを叩くと良いだろう。要塞の破壊に成功すれば、後はエンディングが待つだけだ。

登場敵機:フェンリア・敵地上兵器・ショックカノン砲等
Mission 15-B 「End of DeceptionU」
攻略メモ
緑のキツネさん提供
・Mission 14-Aを攻略すると出現

敵最終要塞アーケロン、そして新型戦闘機「フェンリア」の撃滅。これでようやく全ての戦いにケリをつけられる。しかしフェンリアには光学迷彩が施され、さらにフェンリアに乗るのはレサス最強のエース部隊「アレクト」隊。だが勝機はある。味方艦隊と連携し、「マイクロウェーブ」をフェンリアに送っているエネルギープラントを破壊すれば、フェンリアの光学迷彩は解ける。そうなればフェンリアは、性能が高い通常の戦闘機だ。後はプレイヤーの腕にかかっている。幸運を祈る!

現時点で一番性能がいい機体は買ったか?架空機なら現時点で最強のチューンにできたか?…できている?よろしい!ならば出撃だ!……というわけでラストミッションですがMission 15-Aとはかなり内容が違います。ちなみに地上兵器は少ないので特殊兵装は対空ミサイルにしておいてOKです。チューンは手に入っていれば【トラッカーミサイル+対空ミサイルジャマーか対ロックオン撹乱システム】を搭載するといいでしょう。

@味方艦隊と連携してフェンリアの光学迷彩を解き、アレクト隊を撃墜せよ。
前半でMission 15-Aと違うのは
・マイクロウェーブ砲がない。代わりにエネルギープラントが登場
・アレクト隊がフェンリアに乗って登場
・味方艦隊との連携が重要
といったところです。
まずは島へ向かいましょう。すると正面から他の敵戦闘機とともにフェンリアに乗ったアレクト隊がお出迎え。この時点でフェンリア撃墜も一応可能ですが、はっきりいってメリットが少ないので無視して島のエネルギープラント付近へ向かいましょう。エネルギープラントはまだ硬い扉に閉じられていて、この時点で破壊不可能です。周辺には対空兵器が3つあるので叩き潰しておきましょう。
レーダーを見ると、エネルギープラントのすぐ近くで味方艦隊と敵艦隊がドンパチやっています。ある程度は味方艦隊が自力で排除してくれますが、そのうち敵艦隊にやられてしまいます。そこで島に近いほうの敵を叩き、味方艦隊を助けてあげましょう。なおMission13-Bをクリアしておけば敵艦の数は激減するので楽になります。
敵艦隊を全滅させると味方艦隊から揚陸隊が出てきてエネルギープラントへと向かいます。ここから次の任務になるまではしばらく時間がありますので、フェンリア以外の戦闘機と戦って少しでも負担を減らしておきましょう。揚陸隊がエネルギープラントに到着すると扉を開けてくれます。これでようやくエネルギープラントへ攻撃が可能になります。ただし時間制限があり、MPGのメーターが満杯になると扉が閉じ暫く攻撃できなくなります。なのでミサイルと機銃をありったけぶち込んで1回で破壊しましょう。エネルギープラントを破壊するとフェンリアの光学迷彩が解け、通常の敵と同じ状態になります。さあ後はアレクト隊とのバトルのみです。一撃離脱戦法は有効ですが、しつこく敵の後ろを取って動きが鈍くなったところに叩き込むという方法も使えなくはないです。ちなみにSAAMならびにXAAMを搭載しているという方は終了時点に3発ぐらい残しておきましょう。この後の任務が非常に楽になります。

A要塞内部に侵入してフェンリアを撃墜せよ。
お待たせしました。今回もあります。要塞内部進入ミッション。
要塞内部にまだ稼動するフェンリアがあり、こいつに逃げられて今回の空戦データを持ち逃げされたらアウト。そこでプレイヤーは要塞内部にゲートから進入し、フェンリアを撃墜しなければなりません。ところが内部に入ってフェンリアが現れると同時にゲートが閉まってしまいます。泣いても仕方ありません。とりあえずフェンリアを撃墜しなければなりませんが、内部は狭く下手に操縦するとあの世行きまっしぐらです。 しかもフェンリアはちょこまかと動き回るのでかなり難易度が高いです。

しかしある方法を使うと一瞬で撃破可能です。

それはSAAMならびにXAAMをフェンリア出現時に1発ぶち込んであげるという方法です。「今までの苦労はなんだったんだ?」というぐらいにあっけなく終了します。また要塞内部にはパーツを持ったU-2がいますが、こいつはXAAMのほうが簡単です。方法はフェンリア撃破後まっすぐ進み、壁の隙間から見えたら2発ぶち込んであげればOKです。さてフェンリア撃破後脱出しなくてはなりません。ちなみにここで脱出方法が分からず、自分は時間切れになったことが3回ほどあります(苦笑)。実は通路を真っ直ぐ進むと、正面に黄色と黒で塗られた部分があります。ここが脱出ポイント。ここを上に上がるとそこには空が!ただかなり狭く、おまけに爆発の衝撃で画面が揺れるという嫌らしい現象のおかげで、壁に衝突することもあります。速度が400程度なら画面揺れが収まったところで引き上げればOKです。
脱出後はエンディングが待つだけです。

レムナスさん提供
・アレクト隊との戦闘について
ミッション開始後のステルス中に特殊兵装と通常を併用し一機ヘッドオンで叩き落しておくと楽かもしれないです。

・要塞内部での戦闘について
通常ミサイルを2発、あるタイミングで撃ってやると楽勝ですよ。フェンリアは最初正面を飛行していますが、すぐに右側の通路に移動してそのままじゃ狙えなくなります。ですが、ここで追ったりせず普通に進んでください。フェンリアが右側から中央の通路に戻ってくるタイミングがあるので、加速し通常ミサイルを2発叩き込んでやれば余裕で落ちます。
感覚は個人の目安にたのみたいところですが、2枚目の扉のあたりだったような?

管理人masamune補足
フェンリアのアレクト隊ですが、6機編隊で出現する13-Aよりも、4機編隊のこちらの方が個人的には楽に感じました。もちろんフェンリアの性能には舌を巻きますが、こちらも対空能力の高い機体を使用すれば充分に渡り合えると思います。エネルギープラント破壊前に3機撃墜に成功しました。
Mission SP 「Operation X」
攻略メモ
GREIFさん提供
・キャンペーンをクリアするとフリーミッションに出現

本作に登場するフェンリア以外の架空機と空戦を行うミッション。地上物は一切登場しないので、迷わず対空装備をチョイスして構わない。
以下、敵機の登場順を示す。
初期配置:APARIS×2、FREGATA×2
初期配置の敵機を1機撃墜すると1機ずつ補充
増援1:CARIBURN×2、FORNEUS×2
初期配置と増援1を全て撃墜すると、自機を中心にして四方に出現
増援2:XFA-27×2、X-02×2
増援2を全て撃墜すると、自機を中心に四方に出現
増援3:FALKEN×4(TGT)
増援3を撃破して終了。
なお、難易度NORMAL以上で増援3を3機撃墜すると、「XFA-27 SCARFACE1」「FALKEN Z.O.E」が出現する。どちらも通常の機体より耐久力が高くなっている(通常ミサイル約4発分)。

登場敵機:APARIS、FREAGTA、CARIBURN、FORNEUS、XFA-27、X-02、FALKEN、XFA-27/SCARFACE1、FALKEN/Z.O.E

南十字星の記憶トップページへ戻る

トップページに戻る